パソコンを使っていて、動作が遅いと不満を感じている方、一度セキュリティソフトを変えてみてはどうですか?
パソコンの動作が遅い原因はセキュリティソフト
パソコンの動作が重い原因は、セキュリティソフトの場合が多いです。
セキュリティソフトでなぜパソコンが重くなるのか
セキュリティソフトはパソコンのCPUやメモリーを多く消費します。そのためパソコンが遅くなります。
なぜCPUやメモリーを消費するのか、それはリアルタイムでセキュリティソフトがパソコンがウィルスをチェックしてくれているからです。
セキュリティソフトがパソコンを守ってくれるのですが、守ってくれるのに労力を掛けてしまい、他のパソコンの機能へ力を割けなくなってしまうのです。
ウィルスをチェックしないとパソコンが危険になりますが、ウィルスチェックをするとパソコンが重くなり、動きが遅くなってしまいます。
動作が遅いパソコンを改善するには
この状況を改善するためには、どうすればいいのでしょうか。
それは、動作の軽いセキュリティソフトを導入すればいいのです。
動作が軽く安心のセキュリティソフト
動作が軽く安心して使えるセキュリティソフトを紹介します。
「マイセキュア」
「マイセキュア」はNTTコミュニケーションズが提供する安心のセキュリティソフトです。
フルクラウド方式を採用している次世代セキュリティソフトです。
フルクラウド方式のため、端末に負担を掛けず高速スキャンを実現しています。
アンチウイルス製品テストの総合スコアでNo.1
PassMark社による2018年のアンチウイルス製品テストの総合スコアでNo.1を獲得しており、安心に使えます。
PassMark社はパソコンのハードウェアパフォーマンスを評価するソフトウェアを販売するフローバル企業です。パソコンの性能を評価する会社なので信頼した評価結果が期待できます。
圧倒的なコスパの価格
1ライセンス版
パソコン・スマホ・タブレット1台を保護できる1ライセンス版は月額250円で利用できます。
ウィルスバスター1年版(3ライセンス版)が5720円なので月額472円なので、1台だけ使いたい場合には、比べると圧倒的に安いです。
5ライセンス版
パソコン・スマホ・タブレットを合わせ5台まで保護できる5ライセンス版は月額500円でコスパも高いです。5ライセンスだと1台あたり月額100円で利用できます。5台使いたい人は圧倒的にお得です。
スマホのアクセス制限も可能
お子さんのスマホを守り、アクセス制限も可能なペアレンタルコントロール機能も使えます。
対象のパソコン・スマホ
基本的にはWindows,Mac,Androdid,iPhoneに対応しています。
Android | Android 4.4~9 |
---|---|
iOS | iOS 10以降 |
Windows | Windows 7、8.1、10 (32ビット版および64ビット版) |
Mac | Mac OS バージョン10.7~10.14 |
マイセキュアの申し込み・詳細情報
マイセキュアの申し込みや詳細情報は以下から確認できます。