Windows10のウイルス対策ソフトの必要性について紹介します。
結論からいうと、以下理由によりウイルス対策ソフトの必要性が高いです。
・追加で市販のウイルス対策ソフトを導入した方がセキュリティは高くなる
Windows10はOSの標準ウイルス対策機能としてWindows Defenderが搭載
Windows10はOSの標準ウイルス対策機能としてWindows Defenderが搭載されています。
Windows10を動かせば、Windows Defenderが以下のウイルス対策を始めます。
・ファイアウォールとネットワーク保護
Windows Defenderがあるからウイルス対策ソフトは必要ないのではないかと思った人、鋭い指摘ですね。
単にインターネットを使ったり、動画を見たりするだけであれば、Windows Defenderで充分です。
ただ、最近のネット犯罪は高度化しており、ウイルスを防ぐだけでは対処が難しくなっています。
市販のウイルス対策ソフトを導入した方が、セキュリティは高くなる
市販のウイルス対策ソフトは最新のネット犯罪に対応し、リアルタイムで機能をアップデートしていきます。安心にWindows10のパソコンを使いたいのであればウイルス対策ソフトを導入した方が賢明です。
ネット犯罪にあってからでは遅いからです。
Windows10対応のウイルス対策ソフト
Window10対応のウイルス対策ソフトのご紹介です。
ノートン 360 (シマンテック)
価格
メニュー | 価格 | 台数 |
ノートン 360 スタンダード | 4,280円(税抜) 税込価格 4,708 円 | 1台 |
ノートン 360 デラックス | 5,480 円(税抜) 税込価格 6,028 円 | 3台 |
パソコン、スマホ(iPhone、Andoriad、
世界売上シェアNo.1だから安心
ノートンは20年以上の実績と最先端テクノロジーで、世界約200カ国に安心を届けています。
頼りになる防御力AAA(トリプルエー)
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「Dennis Technology Labs」の家庭向けセキュリティソフトの最新テストにおいて、実在する脅威を使用したウイルス検知の正確性を表す防御力の調査で最高の「AAA(トリプルエー)」評価を獲得しています。
快適さNo.1で、サクサク軽い
ノートンはセキュリティソフト評価機関の権威「PassMark」インタネットセキュリティ部門の最新テストにおいて、快適性に関する19項目(インストール時間、製品起動時間、Webページ表示にかかる時間等)各種最新版において調査した総合得点結果でNo.1です。